本文へスキップ

地域活性化委員会

平成29年度活動計画

活動項目 / 月 10 11 12
アサリ資源再生  通期活動           
ハマボウ群生地保全 通期活動           
浜・フェスティバル 29                      

最新情報

アサリ資源再生活動

 アサリ資源再生活動の取組みとして、当初の採捕ネットを設置しネット内で稚貝を生育させる方法から、昨年より
 干潟へ採捕ネット内の稚貝を撒き、上から3m四方のネットで覆うかぶせ網方式へ移行してきました。
 5月28日に更にかぶせ網方式へ移行し、現在約60枚の設置が完了し、生育状態を観察しています。
 ネット作り ネット引上げ ネット設置 全景
   かぶせ網作り     採捕ネットの引上げ    かぶせ網で覆い      完成後の全景

浜・フェスティバル開催

 恒例の「浜・フェスティバル」が4月29日に地域住民を対象に開催しました。
 地域活性化委員会が取り組んでいるアサリ資源再生活動の体験会や、元気な子供委員会担当の宝さがしなどの催しが
 行われました。また、来場者にはアサリ汁も提供されました。
フェスティバル フェスティバル フェスティバル 宝さがし

「緑の募金」環境緑化推進事業

 環境緑化推進事業として、平成28年12月10日・11日にかけ、東豊浜町地内のハマボウ群生地でオオシマ桜と
 百日紅の植樹を行いました。(まちづくり協議会・自治会)
 春には桜、夏にはハマボウと百日紅の花が一面に咲くのを期待しています。
植樹 植樹 植樹 植樹

植樹 植樹 植樹 植樹






 地域活性化委員会の主な活動紹介


《アサリ資源再生活動》
 カキ殻の加工品「ケアシェル」を用いたアサリの資源再生試験に取り組み、地域の活性化を推進しています。
ケアシェルと砂利(1:5)をネットに入れ、干潟に一定間隔で設置をし、春と秋に浮遊してくる貝の胞子がネット内に定着し、稚貝として生育していく取組みを行っています。
 県の特別採捕許可及び漁場借用許可を得て活動を行っていますが、現在は当地域一帯は貝の採捕禁止となっています。

アサリ再生活動


《ハマボウ群生地整備活動》
 海岸付近に希少植物(三重県U類)である、ハマボウの群生地があり、夏には(7月〜8月)黄色の花が咲きます。
朝に開花し夕方にしぼんでしまう一日花ですが、次から次へと咲き8月末ごろまで見ることができます。
 周辺堤防はウォーキングコースにもなっており、定期的に草刈と植樹などの整備をおこない、地域の憩いの場として定着を目指しています。

ハマボウ保全活動



contents

豊浜東まちづくり協議会

〒515-0502
三重県伊勢市東豊浜町1458-4

TEL・FAX 0596-63-6625
開設時間 9:00〜15:00
    (水・土・日・祝日休み)

copyright©2016 Toyohamahigashi all rights reserved.