まちづくり基本方針

組 織


 住民が生き生きと笑顔で暮らせる活気あるまちづくりのため、住民ひとり一人が地域に目を向け「なんとかしなければ」と自主的・自発的に行動することが大切です。
 住民の交流する機会が徐々に減ってきており、住民の繋がりが弱まっていくことが心配されると共に、未来の宝・地域の宝である子供たちが自然環境や歴史・文化・風習など地域の良さを再認識し、地域に対し愛着や誇りを持てる地域未来を築くため、まちづくり基本方針を『みんなで取り組む❝生き生き・ニコニコ・キラキラ❞のまちづくり』とし、次の4つの視点から地域の課題に向けた取り組みを進めることとします。

1.地域の活性化(地域活性化委員会)
  地域資源(自然・地域産業・人の絆)を活かした、活力あふれるまちづくり。           2.ふるさと愛を持った子どもの育成(元気な子ども委員会)
  地域を愛し地域に誇りを持てる子どもの育成 …地域ぐるみの子育て…              3.災害対策(安全・安心委員会)
  災害に強い安全・安心なまちづくり。                             4.地域福祉の向上(健康・福祉委員会)
  みんなで助け合い、健康で暮らせるまちづくり。

 


役 職 名 前 委嘱・会務
会 長 堤原 増彦 会務の総括
副会長 中山 久昭 会長補佐
副会長 西川 晋司 会長補佐
会 計 角屋 隆生 会計事務の掌握
監 事 古野 一幸 会計会務に関する監査
監 事 前田 政吉 会計会務に関する監査
理 事 右京 英彦 地域活性化委員会推進
理 事 辻 哲男 地域活性化委員会推進
理 事 木田 秋男 健康福祉委員会推進
理 事 古野 正義 健康福祉委員会推進
理 事 古野 武 安全安心委員会推進
理 事 右京 賢一 安全安心委員会推進
理 事 河邊 育代 元気な子ども委員会推進
理 事 古野 源司 元気な子ども委員会推進

地域活性化委員会    
右京 英彦 辻 哲男 荒木 義人
中村 亥智郎 大西 喜武 東浦 敏久
前田 幸宏 木田 和良 角屋 勲
東側 光正 松野 武史 坂本 隆生
健康福祉委員会    
木田 秋男 古野 正義 小林 幹也
中村 康彦 河俣 静夫 古野 弘嗣
中村 裕紀 河邊 憲生 北河 敏男
右京 善栄    
安全安心委員会    
古野 武 右京 賢一 南端 一幸
南端 正弘 中世古 幸彦 角屋 功
前田 政吉 小川 圭一 大西 孝幸
     
元気な子供委員会    
河邊 育代 古野 源司 角屋 善久夫
濱口 学 右京 奈美子 辻井 政志
古野 貴洋 中村 昌史 前田 航
前田 愛